トレンド

長期的な収益を見込める、サブスクリプションのメリット

長期的な収益を見込める、サブスクリプションのメリット

インターネットサービスに登録するとき、「サブスクリプション(Subscription)で登録」というフレーズを見たことがありませんか? クラウドサービスの普及により、ネットサービスでもサブスクリプションタイプのサービスがどんどん増えています。またサブスクリプションはインターネットだけではなく、テイクアウトサービスなど現実世界でも広がっています。あなたの企業でもサブスクリプション型サービス提供により、新たなビジネスチャンスが広がるかもしれません。

しかし「そもそもサブスクリプションについては何となく分かるが、詳しい意味は分からない」という方も多くいらっしゃいます。

今回はサブスクリプションのメリットやデメリットなどを解説していきます。「サブスクリプションについてよく理解しておきたい」、「サブスクリプションサービス提供を検討しているが、メリットとデメリットを知っておきたい」という方はぜひご覧ください。

目次

サブスクリプションとは

サブスクリプションのメリット

サブスクリプションのデメリット

まとめ

サブスクリプションとは

サブスクリプションとは、サービスなどの利用権をユーザーが借りて、利用期間に対して料金を支払うビジネスモデルのこと。サブスクリプションはもともと雑誌の定期購読などに使われる英単語ですが、今ではビジネスモデルを指す言葉として広く使われています。主にベンダーがユーザーにソフトウェアを提供する際に利用されています。

従来のソフトウェアはパッケージに入っているものをユーザーが購入して使うのが一般的でした。つまり一度買ってしまえば後は費用が発生しない買い切りです。ただし買い切りだと同じソフトの新バージョンなどが欲しい場合、別途費用が発生したりする弱点がありました。

サブスクリプションではサービスの貸与という形を取るので、定期的に費用が発生します。その分買い切りと違ってソフトウェアアップデートなどには費用が一切かからず、使い方によってはサブスクリプションの方がお得になるユーザーもたくさんいます。

サブスクリプションのメリット

サブスクリプションには、次のようなメリットがあります。

・定額でいろいろなサービスが利用できる
・自由に登録・解約ができるなど、顧客の導入ハードルを下げられる
・長期的な企業売上を見込める

定額でいろいろなサービスが利用できる

サブスクリプション型では、定額でいろいろなサービスが利用できます。

例えば情報システムサービスの場合、システムアップデートに関する費用なども追加で発生せず、買い切りでは使えないソフトウェアも一度のサブスクリプション登録で複数利用できるサービスもあります。また動画配信サービスの場合、複数の映像作品を定額で楽しめるので、視聴すれば視聴するほど買い切りで購入するよりお得になります。

定額でいろいろなサービスが利用できて、使えば使うほどお得になるのがサブスクリプションのメリットです。

自由に登録・解約ができるなど、顧客の導入ハードルを下げられる

サブスクリプションサービスはいつでも自由に登録や解約ができるため、顧客が気軽に登録できます。また定額で費用はかかりますが1回当たりの支払いで見ると買い切りよりずっと安くなるので、顧客の導入ハードルを下げられます。

例えばソフトウェアを提供している企業ならば、パッケージだけでなく新規にサブスクリプションサービスでソフトウェアを提供すれば、今まで費用面などで導入に足踏みしていた顧客を新規に取り込めます。

長期的な企業売上を見込める

サブスクリプションサービスは買い切りのサービスと違って、顧客が長期間利用すればするほど企業の利益になります。長期間利用してもらえるようにコンテンツを充実させれば、パッケージ販売より高い収益を見込めるでしょう。

企業の売上を成長させる点でも、サブスクリプション型のサービス提供は有効な手段となります。

サブスクリプションのデメリット

サブスクリプションには、次のデメリットもあります。

・顧客の使い方によっては費用が高くなることも
・常にコンテンツを更新する必要性がある

顧客の使い方によっては費用が高くなることも

サブスクリプションは、利用すればするほどお得になるサービスです。ですから例えば定期的には利用するが毎日ほどではない、という顧客にとってはパッケージ版より費用が高くつくこともあります。

顧客に合わせたサービスを提供するには、サブスクリプションとパッケージ、両方を併用して販売したほうが得策かもしれません。

常にコンテンツを更新する必要性がある

サブスクリプションはいつでも解約できる分、飽きられるとあっという間に顧客が使わなくなってしまい、解約してしまいます。長期間顧客が使ってくれないと収益が発生しませんから、これは大きな痛手です。

サブスクリプションサービスには、常に顧客が使いやすい機能の追加など、新鮮さが求められます。

長期的な収益を見込める、サブスクリプションのメリット

まとめ

今回はサブスクリプションのメリット・デメリットなどをご紹介してきました。

定額でサービスを顧客に貸すことで、顧客側は定額でサービスが使い放題になりお得になります。また企業にとっても新規顧客の創出や、長期的な収益が見込めるなどの点で大きなメリットがあります。ただしサブスクリプションにはデメリットもあるので、パッケージ版も併用して販売するなどの対策を取っておきましょう。

サブスクリプションサービスの提供で、新しいビジネスチャンスを作ってみませんか?

おすすめ関連記事:業務改革も可能な、コグニティブコンピューティングのメリット
おすすめ関連記事:導入するなら知っておきたい! BIツールのメリットと注意点
おすすめ関連記事:ITで変革を! デジタルトランスフォーメーションとは

-トレンド
-